こんばんは。蜜觜える(@3284_L)です。
題名の通りです。
今まで証券口座は楽天証券1つでした。
理由は1つにまとめたいから。
しかし8月からいよいよSBI証券もクレジットカード積立が始まりますね。
自分は7.5万円を毎月積立投資しています。
クレジットカードで積み立てられていない2.5万円の部分をSBI証券にて積み立てようと思った訳です。現在は銀行口座から直接スイーブしてます。
そしてしぬほどお得に作れたのでご紹介します。
お得にSBI証券を開設しよう
いつものことながらハピタスです。
みてください、口座開設で16,000円のポイント還元。
ちなみにポイントの獲得には住信SBIネット銀行の口座開設も必須です。
私は元々ユーザーだったのでSBI証券の開設だけでOKでした。
持ってない方は一緒に作っちゃいましょう。
使いやすいしお得なので、私は楽天銀行と住信SBIネット銀行の二刀流で生活しています。
ハピタスの使い方詳しくはこちらに。

最近は本人確認がネットで完結するからいいですね。
書類が届くまで待ちましょう。
ポイントをゲットするために口座開設後すること
開設だけなら以上でおしまいなのですが、
ただ開設するだけではこの高額ポイントは貰えず、いくつかの条件をクリアする必要があります。
ポイント獲得条件はこちら↓
今から見ていきます。
やることは大きく2つだけ。
①SBIハイブリッド預金の申し込み
まず、住信SBIネット銀行からハイブリット預金をの申し込みをします。
ややこしいのですがSBI証券からじゃなく銀行口座の住信SBIネット銀行からです!

15:00までに設定したら当日、以降なら翌日に設定が完了するそう。
②SBI証券に50,000円以上の入金
SBI証券に50,000円以上を入金します。
ハイブリット預金の申し込み後は楽天証券の預り金残高が勝手に
「SBIハイブリッド預金」に振り替えられています。

以上で終わりです。
これであとはハピタスのポイントが反映されるのを待つだけです。
ポイントの反映には結構時間がかかるので気長に待ちましょう。
まとめ
楽天証券だけでいいや~と思っていたそこのあなた。
私もでした。(笑)
かなり高還元なのでぜひこの間に口座開設することをお勧めします。
クレジットカードの作成等は多くポイントもらえることが多いのですが、証券口座の開設でこんな大盤振る舞いはめったにないです。
すぐ終わっちゃうと思うので、SBI証券をいつか開設したいと思っている方は今のうちに開設してみてくださいな。
本日もお疲れ様でした。
↓ここから登録していただけると私のハピタスランクがUPするのですこし潤いますm(_ _)m笑
ハピタス
