こんばんは。蜜觜える(@3284_L)です。
急に資産1000万突破しました。
その辺にいる20代OLですが、資産1000万突破しました
おはようございます。
7年間趣味に没頭していて、3年半前まで貯金も資産も0円でした。
そんな自分ですが、本日資産1000万越えました。20代のうちに越えれたぁ……。 pic.twitter.com/dUmjDmRUl6
— 蜜觜える| 仮想通貨🇺🇸株 (@3284_L) April 5, 2021
いえーい!
20代のうちに超えれたらいいなあとは思っていたけれど、正直現実的ではないと思っていました。
なのに突然超えたので自分でもびっくりしています。
高給取りだとか実家暮らしとか、そんなのじゃなくても、20代で資産が作れることが証明できたような気がして、なんだか嬉しいです。
1000万超えの理由
全ては保有している仮想通貨、XRP(リップル)の暴騰のおかげです。
40円台から50円台後半を推移していたXRPが突如暴騰。
83円を超えたところで私の資産は1000万を突破しました。
4/14現在は200円を付けています。
雑コラすみません。
売ったり買ったりはしていましたが、今まで仮想通貨口座からお金を引き出したことはないです。
(税金が発生するときは普通口座から支払い)
2017年からコツコツ入金し、元本は合計で400万円弱に上っていました。
※長いので途中省略しています。
これは今使ってる仮想通貨口座のみの画像で、2017年は別口座で60万ほど入れていました。
2018年~2020年までは仮想通貨不遇時代だったので、ガチホしていたとしたらひたすらジリジリ下がっていました。
ちなみに35歳サイドFIREを目指していますが、仮想通貨の損益は加味しないセミリタイア計画でした。(元本は含まないと正直きついとは思っていたけれど。)

今後の方針について色々考えて見ようと思います。
資産の内訳について
Twitterにも載せましたが、資産の内訳はこの通り。
資産はExcelで管理しています。
本当は銀行ごと、証券会社ごとと種別にまとめていますが、非表示にしています。
預金に120万ほど入っていますが、歯列矯正でほとんどなくなっちゃいますね。
まさにフルインベスト。
生活防衛資金は100万と決めているのですが、それ以外を投資に回しているので生活防衛資金を使っちゃうと補給されない。。どうする(知らん)
自分は根がギャンブラーなのでこんな感じになっています。おすすめはしないですが、お金持ちになろうと思ったらリスクを取らないと、とは常々思っています。
含み益は幻なので一か月後一文無しになっていませんように。
とりあえず喜びの余韻に浸っています。
1000万って結構いけるぞ!
