こんばんは。蜜觜える(@3284_L)です。
もう3月の後半ですが、戒めも含めて、2月の支出を記していきます。
内訳
2月の支出 | 前月比 | |
家賃 | 80,000円 | – |
食費 | 48,618円 | +21,819円 |
水道光熱費 | 6,070円 | -4,767円 |
日用品 | 57,982円 | +57,342円 |
交通費 | 11,378円 | +11,378円 |
趣味 | 1,100円 | -18,900円 |
通信費 | 9円 | -2円 |
交際費 | 12,010円 | +1,423円 |
美容 | 12,076円 | +12,076円 |
衣服 | 0円 | -1,860円 |
医療費 | 69,400円 | +64,130円 |
教養 | 0円 | – |
保険 | 200円 | – |
寄付金 | 11,000円 | +11,000円 |
その他 | 130,000円 | +130,000円 |
合計 | 432,355円 |
前月支出比+276,590円
これは、やっちまってますね。
2月の家計簿ブログ書きたくない理由 pic.twitter.com/kBNhMhb67M
— 蜜觜える| 🇺🇸株暗号資産 (@3284_L) March 3, 2021
お姉さん、FIREする気ある?
切り替える為にもしっかり振り返ります。
高支出の理由を振り返る。
今月はさすがに高支出だった科目ごとに振り返ってみます。
食費
まず食費。
前月比+21,819円とありますが、Kyashの高還元終了の前に駆け込みでチャージしてドトールカードに25,000円ぶち込んだせいです。
ドトール代は毎月3,000円程度なので食費はいつも通りです。OK。

交通費
次に交通費。
これはチャージする月とそうでない月があるだけ。
あと繁忙期で出社が多かったのでチャージもいつもより早めだったかな。
これも問題なし。
日用品
次。日用品+57,342円。
ほとんどお買い物マラソンですね。

3末でゴールドカードのSPU改悪とのことで駆け込みで買おう買おうと思っていたけど、買わずに買い物かごに入れ続けていたものを購入しました。
高かったのはフロアタイル。
25,000円ぐらいしました。
まあこれもいつか買いたいものだったのでいいでしょう。
医療費
はい次、医療費。69,400円。
矯正前に虫歯を治療したり、保険適用のかぶせモノをセラミックに替えたりしています。
セラミックたかーーーい!!!
通っている歯医者さんでは1本66,000円です。
歯科矯正でお金がかかることは予想していたけど、まだたどり着けてもないのに歯医者めちゃくちゃお金かかる……。
過去の自分がほっといた分ですからね、この分は甘んじて受けましょう。
魔のその他
最後にその他130,000円。
これだけはほんまにあかんです。
ちょっと公には言いづらい話なのですが、簡単にいうと財布に13万入れてそのまま落としたみたいなことです。
なにも得ることもなくただただ無くなりました。。。
一日落ち込んで寝込みましたが寝たら意外と大丈夫でした(図太い)
まとめ
以上が、高支出になってしまった理由です。
こう振り返ると、最後の13万以外は必要経費だったのでは???
フロアタイルが必要経費かはおいておいてw
これをしっかり反省して、次月からしっかり財布のひもを締めて行きたいと思います。
……これを書いてるのが3/23なのですが、すでに3月の支出28万超えてるんだよなあ……。
2ヶ月連続で…なぜ…。
4,4月こそは……!(笑)
そろそろ節約しないとほんとに矯正代がなくなっちゃいます。
あとこのまま生活水準が上がっていくのも怖い。
………M1チップのMacBookAir欲しいんだよなあ。
物欲って際限ないですね。気を付けましょう。
本日もお疲れ様でした。
