こんばんは。蜜觜える(@3284_L)です。
東京一人暮らしOL11月の支出。では早速。こちら!
内訳
11月の支出 | 前月比 | |
家賃 | 80,000円 | – |
食費 | 29,718円 | -1,954円 |
水道光熱費 | 9,401円 | +1,465円 |
日用品 | 0円 | -938円 |
交通費 | 20000円 | +20,000円 |
趣味 | 0円 | -30,000円 |
通信費 | 0円 | – |
交際費 | 2,650円 | -6,330円 |
保険 | 200円 | – |
合計 | 141,969円 |
前月支出比-17,757円。
減。
え、私14万で生きれるの?
すご。
ていうかFIRE宣言すご。
明らかにこれを宣言したことが要因です。
29歳東京OL、35歳セミリタイアを決意【FIRE】こんばんは。蜜觜える(@3284_L)です。
この度、35歳でFIRE(セミリタイア)を目標にすることにします。
FIREとは
...
宣言するだけでこの効果です。セミリタイアする気ない人も貯金したければセミリタイアします!って言った方がいいかもしれません。
私も人生の早い段階から2,000万ほしいだけでそこまでどうしてもセミリタイアしたいかと言われればしっくりこない感じですし。
節約にこうかばつぐん。
そしてなんと本代がかかっていません!!!!
今年初かもしれません。
毎月平均3万以上使っていたのに……。
買ってないわけではないですがチャージした残高で乗り越えました。
来月もそれで乗り越えられるかな~
交通費の増加はクライアント往訪です。立替で返ってきます。
では実質12万くらいで生きれてない?
水道光熱費は今月各月の水道代の支払いがあるだけで実質的には下がっています。
寒いけど暖房付けてないもん。
ただ、安心できるわけではありません。
12月、楽天スーパーセールでどかんといきます。(散財野郎ここにあり)
でもうれしい。節約たのしい^^
本日もお疲れ様でした。

2020年10月 東京一人暮らしOLの家計簿公開こんばんは。蜜觜える(@3284_L)です。
東京一人暮らしOL10月の支出。では早速。こちら!
内訳
1...