こんばんは。蜜觜える(@3284_L)です。
振込手数料、ATM手数料を払っていますか?
わたしはぜったい払いたくないし払っていません。
自分は払わないことが当たり前だと思っていたのですが友人などの話を聞くと、意外にも払っている人が少なくありませんでした。
友人にはおせっかいにも大説教をしました。(笑)
なぜなら銀行手数料を払う生活をしていると貧乏まっしぐらだからです。
なぜ手数料を払っていると貧乏になるのか?
チリツモで一生で100万円の恐怖…
実は馬鹿にできないくらい手数料を払ってしまう人生に足を突っ込んでいるかもしれません。
たとえば毎月家賃の振り込みをしているとします。
ひと月660円×12ヶ月×50年(20歳から70歳と仮定)=396,000円です。
たとえば手持ちのお金が少なめで、しょっちゅうATMでお金を引き出しているとします。
1回220円×3日(月3回と仮定)×12ヶ月×50年=同じく396,000円です。
これだけで80万円。また家賃以外にも振込は発生することでしょう。
一生で100万円近く銀行へ手数料を払う可能性があるのです。
これくらいいかというお金への姿勢
また、1回440円くらいいっか。と思っている方は非常に危険です。
貧乏マインドになってしまっているかもしれまん。
こういう考え方をしていると銀行手数料だけでなく、他の行動でも財布の紐がゆるんでいる可能性が高いです。
コンビニでよく無駄な買い物してはいませんか?
アプリに課金をよくしていませんか?
必要経費だったりも勿論すると思います。
しかし、本当に必要なものなのかいまいちど行動を考えてみるといいかもしれません。
銀行手数料を払わない方法
銀行のサービスを使う
ATM手数料、振込手数料は0にすることが可能です。
それは銀行のサービスを利用することで可能になります。
一般的にどの銀行も下記のサービスは付帯されているはずです。
・同じ銀行間の振り込みは振込手数料無料
・給与口座に指定で月3回無料
またメガバンクで専用のATMを利用する場合は平日の日中の利用で無料です。
みずほ銀行/三井住友銀行
平日8時45分~18時00分の間はATM利用料無料</span>
三菱東京UFJ銀行
平日8時45分~21時00分の間はATM利用料無料
おすすめはメガバンクよりネットバンク
メガバンクしか銀行口座を持っていない方はぜひ
ネットバンキングの口座の開設を検討してみてください。
メガバンクより金利も高く、条件をクリアすることで
振込手数料、ATM手数料を無料にできるサービスが豊富です。
条件は銀行によって違うので使いたいネットバンキングがあれば調べてみましょう。
ここでは楽天銀行をご紹介します。

10万以上預金があればATM、振込手数料各1回ずつ無料です。
また、こちらの記事でもありましたがSPU達成条件なので是非口座開設することをおすすめします。

私がもう一つおすすめするのは住信SBIネット銀行です。
こちらは一番下のランク(なにもしなくても条件達成)で月に2回ATM手数料無料、月に1回他行宛振込手数料無料です。
現金を使わない生活を始める
現金を引き出すことで手数料がかかってしまいます。
そもそももう現金はほぼ使わなくていい時代が来ているので、なるべくキャッシュレスに移行することもおすすめです
まとめ
いかがでしたでしょうか?
もし振込手数料やATM手数料を払っている方がいましたら
1ヶ月、1年いくらかかっているか計算してみることをおすすめします。
今一度見直ししてみるといいかもしれません。
参考になれば幸いです。
本日もお疲れ様でした。
