こんばんは。蜜觜える(@3284_L)です。
先日の楽天マラソンでお買い物した際、気づいたことがあるんです。
買い回りリストはこちら↓
買い回りの中にふるさと納税も含まれていたのですが……、
2,200ポイント?
え?

見間違えていませんでした。(笑)

こちらの記事で書いたとおり、ふるさと納税というのは
自己負担2,000円で返礼品が貰える仕組みなのですね。
10,000円寄付したとしたら翌年の税金から8,000円控除される。
実質2,000円で返礼品が貰えるよ、という。
でもこれ2,200ポイントつく………。
ということは実質タダでお米貰えてません?
ていうかなんなら200円貰えちゃってません?
ちなみに、内訳はこんな感じです。

お得とかそういう話じゃなくなってないか?
みんな絶対やった方が良くない?
プラスハピタスを経由すれば100P(1%)貰えるので
10000円分だと300円分、、、。
1年で寄付を50,000円分すればタダで15000相当の返礼品が届き、プラスして1500円分ポイントが貰えることになりますね。
これが楽天経済圏に移行することをおすすめする理由です。
上記のカラクリが????な方は下記記事を読んでみてください^^

なんでみんなやらないかというと『知らないから』なんですよね。
常にいろんなアンテナを張っていないと知る術もないわけで、、
日々慢心せずに色んな知識を吸収していこうと思いました。
読んでいる方にとってこのブログがその知識の一部なれば幸いです。
ハピタスこちらのバナーから登録していただけると私におこづかいが入ります。
良ければ登録お願いいたします^^
本日もお疲れ様でした。
