こんばんは。蜜觜える(@3284_L)です。
年末なので総まとめ的な記事をちらほら書いていこうと思います。
今年は世界的にも怒涛の一年でしたね。
人生やお金について考える時間が多かったです。
そんなこともあり新しく始めたことでいっぱいです。
今年じゃなければはじめてなかったんじゃないかと思うことも。
継続していたものは抜きで、2020年スタートしたものだけでまとめてみました。
ではいきます!
2020年はじめてよかったことやってよかったこと
SNS
ブログ
このブログは2020年6月からスタートしました。
毎日更新は、とてもできませんでしたが、12月まで毎月何かしら書けたのはよかったと思います。
9月10月はすっごく飽きてたのは内緒。
やはり見てくださる方が増えたというのは大きいですね。
モチベーションアップにつながります。
感想をTwitterのリプでくださるのとても嬉しいです。
いつもありがとうございます。
その他にもブログの更新ツイートをRTしてくださる方、
読んだ後ランキングクリックしてくださる方、ほんとうにありがとうございます。
そんな方々のお陰で私は今日もブログが書けています。
ちなみにブログを始めたい方向けに。
私が使っているレンタルサーバーはConoHa WINGです。
とても満足しています。
ドメイン無料なのが最高でした。
ひよって1年コースにしたのがもったいないなと思うくらい。
6月の継続時は3年コースで更新しようと思います。
アカウント(@3284_L)をスタートしたのは5月です。
12/14現在14,000人の方にフォローしていただいています。
本当に感謝です。
人見知りなので自分から絡みに行ったりはあんまりできないのですが、根気強くかまってくださる方々のお陰でなんとか続けていくことができています。
いつもありがとうございます。
内向型なのはコンプレックスでもあり少し悩みましたが、やはり頑張って仲いい人を増やそう!という感じではなく、気の合う人と細く長くやっていけたらなと思っています。
お金の話が好きな人たちとお金の話ができることはとても幸せなことだなと思っています。

YouTube
3本だけ上げました(笑)
更新途絶えました。。
いや、、ほんと、動画編集するの大変なんですわ。(笑)
やはり見てくれる方がいないとモチベーションに来ますね。。
読んでくれている貴方がチャンネル登録していただけたら頻度増えます。
ほんとです。
人助けだとおもってお願いします。(笑)
来年はもうちょっとやっていけたらと思っています☺︎
お金関連
続いてお金のことでまとめてみました。
投資信託の増額
2020年以前から、つみたてNISA満額の月33,000円は行っていましたが、
楽天クレジットカードの5万満額ポイントを貰うために、8月から約プラス17,000円増額しました。
そして12月さらにプラス2万の増額投資をして、月7万円のつみたてになりました。

基本的に仮想通貨にBETしているためです。
セミリタイアを決意
これも去年では想像もつかなかった展開です。

そして効果てきめんでした。
お金の考え方から財布の紐からなにからなにまで本当に変わりました。
どちらかといえばぜったいぜったいセミリタイアというより35歳のときに2,000万ほしいという気持ちが強いです。(笑)
節約の楽しさも知りました。
ゆうて11月と最近の最近決めた話なので、来年は継続していけるようにがんばります。
家族につみたてNISAをおすすめ
これも本当にやってよかったです。

この記事に書いた通り、お金の話ってセンシティブな問題で、近い人へこそ言えなかったんです。
100%儲かる保証なんてないですしね。
でも将来、『言っておけばよかった』と後悔するのが嫌で勇気をだしてみました。
ちなみに進捗は
兄:調べてみる~との返事
親:月〇〇円ならつみたてしてもいいよ~との返事が。
親は面倒な口座開設作業をすべてこちらでやるという契約(?)のもと了承されました。
もうすぐ楽天銀行と楽天証券から口座開設書類が実家へ届くことでしょう。
ライフスタイル
週1~週2のジョギング。
想像していませんでした。(そればっかりか)
本当に運動は?なにそれ美味しいの?って感じでした。
そんな私が3か月以上続けているのは自分的には驚きです。
初日のツイートはこちら。誤字あり。
引きこもり野郎の初日にしては頑張った_:(´ཀ`」 ∠):
とりあえず初日メニューとして2km歩いて2km走ったお寿司食べる予定だったけどむりだっま食欲ゼロになった_:(´ཀ`」 ∠):
夜中にラーメン食べそう pic.twitter.com/tjHVc2fNLS— 蜜觜える (@3284_L) October 6, 2020
理由は体力をつけることとダイエットです。
見た目にはまだ出ていませんが、自分の成長を感じます。
最初は2km走るのもほんとうにしんどくて、終わった後何も食べれないグロッキー状態でしたが、今では3km歩かず走れるようになりました。
ダイエットのためにはあまり早く走らない方がいいみたいで、
(喋れるぐらいのゆっくりペースで走るのが一番脂肪燃焼するらしい)
今後もタイムを縮めるというより、このペースで長い距離走れるようになったらいいなと思っています。
ちなみに続けられているのは、近所に住んでいる友達が毎週家まで迎えに来てくれるからです。
友達は私の家まで走って迎えに来てくれて、一緒に走って、帰っていきます。
いい友達を持ちました。
昔から友人の質には定評があります。
まとめ
いや、想像してなかった展開多すぎる。
一番最新の自分が一番最高なように、どんどんアップデートして生きていこう。
↓更新頻度が増えるチャンネル登録はこちらから。
↓お帰りの際、クリック頂けると喜びます^^

